「運行バス停一覧」をクリックでバス停や駅の一覧が表示され、「運行路線・系統一覧」をクリックで運行する路線や系統一覧が表示され、時刻表を探したいバス停や駅を見られます。
関東自動車の運行バス停一覧(2,762バス停) | 左記の運行路線・系統一覧 |
---|---|
関東自動車(空港連絡バス)の運行バス停一覧(26バス停) | 左記の運行路線・系統一覧 |
関東自動車(高速バス)の運行バス停一覧(31バス停) | 左記の運行路線・系統一覧 |
しおや交通の運行バス停一覧(76バス停) | 左記の運行路線・系統一覧 |
矢板市営バスの運行バス停一覧(15バス停) | 左記の運行路線・系統一覧 |
那須町民バスの運行バス停一覧(58バス停) | 左記の運行路線・系統一覧 |
日光市営バスの運行バス停一覧(381バス停) | 左記の運行路線・系統一覧 |
小山市 おーバスの運行バス停一覧(397バス停) | 左記の運行路線・系統一覧 |
関東北部の内陸部に位置する栃木県(人口約191万人)。
夏季に雷雨が多いことから“雷都”とも呼ばれる県都・宇都宮市を中心とした「県央」や高原リゾートのある「那須」など、5つの地域に分けられます。
国内外から多くの観光客が訪れる「日光東照宮」、壮大な藤棚が美しい「足利フラワーパーク」、SLが走る「真岡鐵道」など、見逃せない観光スポットもあります。
県内の乗合バス事業者は少なくとも10社(出典:(一社)栃木県バス協会会員の乗合バス事業者)あり、一般路線バスは、県内の大部分を「関東自動車」がカバーし、日光地域で「日光交通」、「東武バス日光」が運行しています。
一方、都市間バスでは、県内各地から東京都内、羽田・成田空港を結ぶ路線が多くなっているほか、名古屋や大阪を結ぶ長距離路線、他県同士を結ぶ路線で佐野新都市バスターミナルなど県内の停留所を経由している路線もあります。
この他、比較的大きなまちでも市町営バスを運行しているところもありますので、バスをご利用の際は当サイト「バス時刻検索」などで事前に調べてみてはいかがでしょうか。
(特記無い数字は数年前のものも含みます)
都道府県を選択で、バス会社や鉄道会社一覧が表示され、そこで時刻表を見たい会社を選択して下さい。
なお、複数県で運行するバス会社の場合、主な運行地域が基準です。
(西武バスは東京都、伊豆箱根バスは静岡県、昭和自動車は佐賀県を選択)
・当サイトの使い方や注意点
・使用する時刻表データについて
・プライバシーに関するポリシー
・サイトマップ
・当サイトへのご意見、感想等は、こちらのお問い合わせフォーム(バス停検索と兼用)からお願いします。
▲ページトップへ