「運行バス停一覧」をクリックでバス停や駅の一覧が表示され、「運行路線・系統一覧」をクリックで運行する路線や系統一覧が表示され、時刻表を探したいバス停や駅を見られます。
金沢市 金沢ふらっとバスの運行バス停一覧(92バス停) | 左記の運行路線・系統一覧 |
---|---|
かほく市営バスの運行バス停一覧(24バス停) | 左記の運行路線・系統一覧 |
かほく市福祉巡回バスの運行バス停一覧(115バス停) | 左記の運行路線・系統一覧 |
白山市コミュニティバス「めぐーる」の運行バス停一覧(330バス停) | 左記の運行路線・系統一覧 |
野々市市 のっティ・のんキーの運行バス停一覧(161バス停) | 左記の運行路線・系統一覧 |
北陸地方中部に位置する石川県(人口約111万人)。
県都・金沢市を中心とした「金沢」、「能登」、「加賀」、「白山」の4つの地域に分けられ、県内には、砂浜を車で走ることのできる「千里浜なぎさドライブウェイ」や1300年の歴史を持つ「加賀温泉郷」、日本三名山の一つ「白山」など、優美で時の重みを感じられる名所があります。
県内の乗合バス事業者は少なくとも19社(出典:(公社)石川県バス協会会員の乗合バス事業者)あり、一般路線バスは、県内の大部分を「北陸鉄道(北鉄バス)」グループが担っています。
また、金沢駅を起・終点とした「西日本ジェイアールバス」の路線も複数あり、金沢市内の狭隘区間も走る“金沢ふらっとバス”が地域と観光客の足となっているほか、能登島には「能登島交通」が運行しています。
さらに、金沢駅から輪島市を結ぶ“輪島特急”など、県内特急・急行バスも複数運行しています。
一方、都市間バスでは、富山や岐阜といった隣県を結ぶ路線や金沢市と三大都市圏を結ぶ路線のほか、仙台、岡山・広島、四国地方、和倉温泉~大阪などとを結ぶ路線があります。
この他、市町営バスもありますので、バスをご利用の際は当サイト「バス時刻検索」などで事前に調べてみてはいかがでしょうか。
(特記無い数字は数年前のものも含みます)
都道府県を選択で、バス会社や鉄道会社一覧が表示され、そこで時刻表を見たい会社を選択して下さい。
なお、複数県で運行するバス会社の場合、主な運行地域が基準です。
(西武バスは東京都、昭和自動車は佐賀県を選択)
・当サイトの使い方や注意点
・使用する時刻表データについて
・プライバシーに関するポリシー
・サイトマップ
・当サイトへのご意見、感想等は、こちらのお問い合わせフォーム(バス停検索と兼用)からお願いします。
▲ページトップへ